VTuberオススメマイク(音響)機材

おはよーございます!メイローです。

今日は、VTuberや配信を始めたいけど、機材周りが分からないという人のために、

とりあえずこれを買っておけばしばらくは大丈夫!という機材をオススメしてみようかなと。

ピキハイのマイク歴史

というのも、5年近くもやっているとそこそこ機材周りはグレードアップしていっていて、最初からこれ買っておけば出費抑えられたなーって思うこともあるんですよね。

なので、まずはピキハイが使ってきた機材の歴史を見てもらうかな。

まずはこれ。

ソニーの格安マイクECM-PCV80U

ソニーの格安マイクECM-PCV80U

ノートパソコン備え付けのマイクからすれば大きく音質は良くなります! が! 結局すぐもっと良いマイクが欲しくなります。

というのも、ノイズが結構気になるんですよね。しかも【さー】というホワイトノイズではなくて、「ピー、ピピピー】のようなパソコン由来のノイズ。付属してくるUSBオーディオBOXを通して接続しているのだからもうちょっとどうにかならないのかなと、色々試したのですが、僕の環境だと、どのパソコンに付けても同じようにノイズが発生します。

BGMかかってれば分からないのかもしれないけど、無音や編集時に毎回めっちゃ気になる。ので、結構すぐ変えました。

次に買ったのがこれ

マランツプロ USBコンデンサーマイク MPM2000U

マランツプロ USBコンデンサーマイク MPM2000U
USBで直接接続できるタイプのコンデンサーマイクです。

後述する【オーディオインターフェース】という機材がなくても使える本格マイク。MPM1000Uというチョット安い機種もあるけど、音質が少し劣る(らしい)のと保護ケースと【ショックマウント】(揺れなど衝撃を吸収してくれるパーツ)が付いてないらしい。

配信で使う分には音も全然問題ない!からとにかく安く済ませたい人はここら辺がいいかも。ノイズもかなり少なめだよ!

ただ、今も予備で使ったりしてるのだけど、4年以上使ってて困ったことがあります。マイクに刺すUSBがこのBタイプなんだけど

マイク側の端子が緩いのか、簡単に抜けちゃう。コード買い直しても同じで、養生テープで仮止めするという超ダサ状態に。
それが1番の欠点かもしれない。

次に買ったのがこれ

オーディオテクニカ AT2020

これを使っている配信者の方めちゃくちゃ多いんじゃないかな。安いし、そのわりに音がいいし!売れているだけあるよね。

ピキハイがなんでこれに変えたかというと【歌枠】をやりたかったから。というのもいわゆるエコーをかけるのに【オーディオインターフェース】が必要だったのです。そしてオーディオインターフェースにはUSBマイクは使用不可!

あ、オーディオインターフェースというのはパソコンとマイクを繋ぐための機材。今までのUSB接続のマイクには小さなオーディオインターフェースが内蔵されているって感じ。

ちなみにエコーはOBS(配信に必要なソフト)だけでも一応かけられるのだけど、性能が良いとは言えない。のでこれを買いました。

オーディオインターフェースについては後述。

次に買ったのがこれ

オーディオテクニカ AT4040

今もこれをメインに使用しています。

これを買った理由! 歌ってみたを本格的に出したかったから! 音の厚みが2020とは違います。
が、たぶんそろそろ自己満足や好みの世界に片足ツッコんでいるじゃないかと思います。

ぶっちゃけ2020でも歌ってみたとれるよ。特に、部屋の環境が整ってないと4040買う意味がないかも。
吸音材などで反響を抑えたり、マイクの距離やオーディオインターフェースの設定がうまく合致しないと良いマイク使っても全然意味ない。

たぶん、この価格帯以上のマイクはある程度ちゃんとした収録ブースを持っていないとお金の無駄だと思う。

結局オススメは?

マイクの種類評価オーディオインターフェース備考リンク
ソニーの格安マイクECM-PCV80U×不要一番安いけどオススメしない!商品ページ
マランツプロ USBコンデンサーマイク MPM2000U不要歌枠いらない価格を抑えたい人向け商品ページ
オーディオテクニカ AT2020必要歌枠やりたい価格を抑えたい人向け商品ページ
オーディオテクニカ AT4040必要音質こだわりたい人向け商品ページ

ピキハイが使っているオーディオインターフェースはこちら!

オーディオインターフェース備考リンク
Steinberg UR22Cピキハイのメイン機種商品ページ
M-Audio M-Track Duoピキハイのサブ機種(注:エコー機能ないよ!)商品ページ
YAMAHA AG03MK2つまみでエコーかけられる。便利そう! たくさんの配信者が使ってる!商品ページ
YAMAHA AG06MK2AG03のマイクが2つ、つなげられるバージョン商品ページ

よく分からなければYAMAHA AG03MK2を買えば良いと思うよ! つまみ式だから直感的でわかりやすいし! ミュートもボタン1つ! マイク2つ使う人はAG06MK2を。

高音質で撮りたければUR22Cをとりあえずおすすめ。だけど、もっと良いものがあるのかも。ピキハイはこれを使っていてとりあえず満足してます。(ゆうて、高音質の設定(32bit/192kHz)ほとんど使ってない。)

3Dモデル(フルトラ)でのマイクについて

これはね、前にshorts動画でもだしたのだけど、また違うマイク使っているのです。
そのうちもうちょっと詳細に書こうかな。

この記事、役になったなーと思いましたら是非! チャンネル登録を!

おすすめの記事